令和5年12月 月間予定表 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
出店ロープレ しようよ! |
定休日 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
出店本番やで! | 出店振り返り をしよう! 野外活動 委員会さん まとめてや! |
ええもん作ろ! | 小腹すいたね! | 自分たちを 守るために |
ええもん作ろ! | 定休日 |
一致団結して 頑張るぞ! |
イベント 運営委員会さん 出番です! |
ハンドメイド アクセサリー |
学校帰りに ミスド行こ! |
マナーを しっかり 勉強しよう! |
ハンドメイド アクセサリー |
|
イベント 決めるで! |
※500円 実費負担 お願いします。 |
第一弾 | ||||
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
定休日 | 今から 面接です。 |
ええもん作ろ! | SPEC シネマズ |
ええもん作ろ! | 本番に向けて 内覧会 本格練習 するで! |
定休日 |
ナチュラル メイクを 学ぼう! |
ハンドメイド アクセサリー |
上映時間は 16:00 です! |
ハンドメイド アクセサリー |
|||
緊張感もって 面接練習 しよう! |
||||||
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
定休日 | ええもん作ろ! | 自分たちを 守るために |
寒さに負けない パフェづくり! |
ナチュラル メイクを 学ぼう! |
Viento 合同 クリスマス会! |
定休日 |
ハンドメイド アクセサリー |
マナーを しっかり 勉強しよう! |
本番に向けて 内覧会 本格練習 するで! |
来るかな? サンタ? |
|||
第二弾 | ||||||
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
定休日 | SPEC メンバーで |
槇尾山へ登山! | SPEC忘年会 | 一年 お世話になった SPECを |
営業は午前中 のみやで! |
定休日 |
クリスマス プレゼント 交換会! |
てっぺんで 食うぞ ブタメン! |
ボーリング 行こか! |
綺麗に 掃除しよう! |
掃除して、 カレー食べて 今年度 締めくくろか! |
||
※300円以内 でプレゼント ご用意 お願いします。 |
※1000円 実費負担 お願いします。 |
※12:15 から送迎 |
||||
31 | ||||||
定休日 | ||||||
WHAT IS
SPECとは?
中学生・高校生を対象に社会参画の為の
ステップアップを支援するデイサービスです。
放課後等デイサービスSPECは、中学生・高校生を対象にしたデイサービスです。
「SPEC」では自律的に活動し社会に参画できるようにPDCAサイクルを採用し子ども達が主体となって、イベントの内容・役割・所要時間・費用など話し合い、実践していきます。
その中で子ども達自身のビジョン(将来像)・アイデンティティを思い描き、社会を生き抜く力を身につけていきます。
また将来の就業に向けて、お仕事の見学や体験も行っています。
就労している先輩達の話を聞いたり、実際に作業を体験することができます。
自分らしく社会を生き抜く力を身につけ、社会に参画できるようにサポートします。
CONCEPT

社会を生き抜く力
SPECでは自律的に活動し社会に参画できるように
1.自分自身を理解し、主体的に活動できる力
2.他社と効果的なコミュニケーションがとれる力
3.協力して社会づくりに参加できる力
4.倫理や社会の一員としての責任を自覚して行動できる力
この4つの力を育みながら、社会に参画できるように全力でサポートします。
放課後等デイサービスの価値観(Values)
● 自分を好きになる。
自信を持ち失敗を恐れず、どんなことでも前向きに捉える。広い視野で物事を捉え、ネガティブな出来事にくじけず、前向きな気持ちで立ち向かう。
● ひとを好きになる。
自信を持って人を信頼し、自ら心を開くことで良好な人間関係を築く。
● ひとに愛される。
人としての魅力にあふれ、年齢・性別を問わず誰からも好かれる人になる。
人生を明るく、楽しく
PHOTO ALBUM
ABOUT US
ONEDAY
学校からSPECに到着
学校が終わる時間に併せてSPECのスタッフがお迎えに上がります!!
帰ってきたら、玄関の扉をノックして元気よく「こんにちは!」と挨拶。
そこから手洗い・うがいをします!SPECでは『挨拶・ルール・生活習慣』を大切にしています!
前半の活動に取り組みます
40分間活動
~内容~
・ハンドメイドアクセサリー製作
・DIY
・デザイン制作
・公園・クッキング・室内遊び・買い物・登山・町探検(水曜日限定)
40分間、集中して活動に参加することにより、心の切り替えや持続力を育んでいます!
それぞれの個性を生かし、自分たちで好きにものを生み出していく事により自信や共感を持つようになります!
もぐもぐタイム
SPECからおやつを提供してます!
なくなれば、一緒に買いものに行き、実際にスーパーのレジでお金のやり取りをします!
後半の活動に取り組みます
前半でできなかった活動を後半の40分間で仕上げていきます!
ゆったりタイム
掃除・翌日準備をします
スタッフと一緒にデイルーム内の掃除や翌日準備をします!使った所や物をきれいにして帰りましょう!
終わりの会
その日にあった出来事の感想やお友達のよかった所を話し合って、みんなで過ごせた時間に感謝します!
せーの、「今日の1日お疲れさまでした!さようなら!」
FLOW
-
step.1
お申し込み
contact
お電話またはLINEにてお気軽にお問い合わせください。
-
step.2
見学・体験・面談
experience
実際のSPECの様子を見学・体験していただけます。
また保護者の方と面談をさせていただき、
お悩みやライフスタイルをお聞きした上でご家庭に合った提案をさせて頂きます。 -
step.3
受給者証発行の手続き
procedure
お住まいの市町村役所で受給証の発行手続きをお願いします。
すでにお持ちの方は、すぐにご利用を開始していただけます。 -
step.4
入会手続き
membership
各種書類の記入・サインを頂きます。
-
step.5
ご利用開始
servicestart
健康状態や普段のお子様の様子、送迎等の確認の上ご利用曜日を決めていただき利用開始となります。
PRICE
ご利用料金【 放課後等デイサービス事業の料金 ※小学生以上のお子さま対象 】
児童福祉法に基づく放課後等デイサービスとして運営しています。
通所受給者証を取得することで、自治体の定める日数と自己負担額の範囲でご利用いただけます。
※月に何回ご利用してもこの金額になります。
※世帯所得が凡そ890万円を超える方は、ご利用1回あたり900円〜1,200円程度になります。
-
非課税世帯
月額上限金額0円
-
世帯所得約900万円まで
月額上限金額4,600円
-
世帯所得約900万円以上
月額上限金額37,200円
CALENDAR
-
月
-
火
-
水
-
木
-
金
-
土
-
日
令和6年1月 月間予定表 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
定休日 | 定休日 | 定休日 | 一年のスタート | 一年の抱負を 書こう! |
定休日 | |
皆で初詣 | 書初め大会 | |||||
※実質1000円 ご用意お願い します。 |
||||||
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
定休日 | 冬休みの宿題 終わってる…? |
アンティーク ショップに 出せる腕前! |
餅つき大会 | イベント 委員会さん 出番ですよ! |
アンティーク ショップに 出せる腕前! |
定休日 |
終わった子は 映画鑑賞! |
レジン作り する? |
3月の予定 決めよか! |
レジン作り する? |
|||
それとも大工の 頭になる? DIYする? |
それとも大工の 頭になる? DIYする? |
|||||
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
定休日 | アンティーク ショップに 出せる腕前! |
面接練習 するから 厚化粧禁止! |
皆、集まれー! | 内覧会本番に 向けて 練習しよう! |
アンティーク ショップに 出せる腕前! |
定休日 |
レジン作り する? |
ナチュラル メイクを 学びなさい! |
オンライン ゲーム大会 |
レジン作り する? |
|||
それとも大工の 頭になる? DIYする? |
&カードゲーム 大会するよー! |
それとも大工の 頭になる? DIYする? |
||||
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
定休日 | 内覧会本番に 向けて 練習しよう! |
アンティーク ショップに 出せる腕前! |
家帰って 食べたら あかんで! 皆で晩御飯 食べに行こう 企画! |
内覧会 | 内覧会 | 定休日 |
レジン作り する? |
うどんや! 丸亀製麺や! |
|||||
それとも大工の 頭になる? DIYする? |
※実費1000円 ご用意 お願いします。 |
|||||
28 | 29 | 30 | 31 | |||
定休日 | 面接練習 するから 厚化粧禁止! |
アンティーク ショップに 出せる腕前! |
きたきた! | |||
ナチュラル メイクを 学びなさい! |
レジン作り する? |
シークレット 企画! |
||||
それとも大工の 頭になる? DIYする? |
当日までの お楽しみー! |
visit / experience reservation
\ 見学・体験予約受付中!/
SPEC(中高生向け放課後等デイサービス)
